「他社の泡ハンドソープを詰めて安く使いたい」
「簡単な詰め替え方が知りたい」
ミューズの詰め替えボトルってお高いですよね。
メーカー側も本体を安く売って、ボトルで稼いでいるので、簡単には分解できないように頑丈に作られています。
ボトルに穴を開ければ、高い詰め替えボトルを買わずに簡単に補充ができちゃいます!
難しい道具は使いません、賢くリーズナブルに節約しちゃいましょう。
「ノータッチ 泡ハンドソープ/ミューズ 」の詰め替えボトルは値段が高い!!
正規品の詰め替えボトルは、1個500円(250ml)ほどします。
リンク
わたしはアマゾンでまとめ買いしたりしていましたが、それでも高い。
そうだ、自力で詰め替えてみよう。
↓ミューズ泡ハンドソープのレビューはこちら
自分でできる詰め替えのやり方
用意するもの
- 空の詰め替えボトル1個
- ドライバー1本(あれば電動ドリル)
- 火
後日、マキタの電動ドライバーを買いました、めっちゃ便利です。
底に穴を開けるだけ
ボトルの底を見てみると、1cm大のぽっちんがあります。
火であぶったドライバーを使って、容器を溶かしながら穴を開けます。
熱で溶かすと簡単に穴が開きました。やけどには気をつけてくださいね。
補充にはじょうご(ロート)などの道具は不要
ボトルに穴を開ける方法のメリットは、詰め替えるときに道具がいらないところです。
底面が中心に向かってくぼんでいるため、じょうごなどを使わなくてもこぼれずに補充OK!
詰め替えのたびにロートを使うのは面倒だったので、このくぼみは大切です。
他の方法もやってみたけど無理だった
底に穴を開ける方法以外にも、いくつか挑戦してみました。惨敗でした。
フタをこじ開ける(分解する)方法
最初は分解に挑戦しました。うまくいけば1番仕上がりがきれいになると思ったからです。
クリアファイルを筒状にして入れる方法
ならばクリアファイルなら安全なのではと思い、挑戦してみました。
想像している以上にゴム弁が硬く、うまく刺さりませんでした。
ファイルを使い捨てにするのも、洗って何度も使うのもイヤだったので断念。
注射器で入れる方法
これなら確実に入る!と思ってやってみました。
うーん、すごく泡立って入れにくい!
ボトル容器は250mlなので、20mlのシリンジだと10回以上しないといけずビミョーでした…。
結論!容器に穴を開けるのが1番ラク!
他社の泡ハンドソープで補充・代用すると壊れる?
心配だったのが、「他社の詰め替えを入れても使えるのか?」ということでした。
「ビオレu泡ハンドソープ/花王」は問題なく使える
何の問題もなく使えましたー!泡はしっかり出るし、1回で出る量も正規品と変わりありません。
1年ほど使っていますが、本体が目詰まりしたり故障したりもないです。
正規品ボトルが250ml500円に対し、ビオレの詰め替えは800mlで500円。そりゃあビオレを買って入れますわ…!!
最後に|ランニングコストを抑えて他社を詰め替えちゃいましょう
ミューズのノータッチ泡ハンドソープを使ってる&安く使いたいと思っているなら、やらない手はない!
簡単にできるので、ぜひチャレンジしてください♪
今までの詰め替えをそのまま使えるので、今から買うならこちらがおすすめです。
コメント
こんばんは
下の子供が自分で手洗いができるようになったのですが
まだ上手くポンプを押せず
慌ててミューズのノータッチを買いました。だけど
うちにはビオレの詰め替えしかない!勿体ない!と思っていたところにコチラの記事を見つけました!
私もやってみようと思います
ありがとうございました
2女の母さん、わざわざコメントをありがとうございます!
記事がお役に立てたようで、とても嬉しいです。
ビオレとミューズノータッチは相性が良いので、ぜひ挑戦してみてください!
お怪我には気をつけてくださいね。ありがとうございました。