【100均】簡単に開き戸の赤ちゃん対策!手作りでドアロックを設置する方法

【100均】S字カラビナと結束バンドを使って簡単に開き戸の赤ちゃん対策!手作りでドアロックを設置する方法子育て
本記事のリンクには広告を含みます
「赤ちゃんが棚やトビラを開けて困ってる」
「安く簡単にドアロックをつけたい」
「賃貸だから傷つけたくない」
「開け閉めがラクなのがいい」

赤ちゃんが大好きなドアですが、開けられると困る場所もありますよね。

ここでは費用なんと200円で、ドアを安全に守る方法を紹介します。

両開き戸や観音開きで、取っ手が2つあるトビラに設置OK。

安く!(失敗しても痛くない!)
簡単に!(難しいのはそもそもしたくない!)
傷をつけずに!(賃貸でも安心♪)
開け閉め楽らくなので負担なく安全のための対策がとれますよ!

↓作るのが面倒な場合は、このマグネットタイプがおすすめです

スポンサーリンク

買って失敗した後付けベビー用ドアロック

買って失敗したドアロックを2つ紹介します。

貼り付けるタイプは剥がされる

まずは1番スタンダードな貼りつけタイプのベビー扉ロックです。

付けてすぐは中身を守ってますが、2~3日と持ちませんでした…。

  • 100均のもの→赤ちゃんがロックしたまま開き破壊。
  • ホームセンターのもの→親が間違えてロックしたまま開き破壊。
  • 某赤ちゃん用品店のもの→赤ちゃん剥ぎ取り終了。

これで学んだのは、貼り付けるタイプは剥ぎ取られるリスクが高いこと、そしてプラスチックは力に弱い

↓テープ跡にお困りでしたらこの剥がし方がおすすめです

ベルトタイプは開閉が面倒

ベルトタイプのドアロックは優秀でした!

粘着力もあり、しっかり守ってくれます。

ただ、ズボラなわたしは、毎回開け閉めするのが面倒くさくなりました…。

開ける頻度が低い場所にはいいですが、開け閉めが多い場所には不向きでした。

ドアロックの簡単な作り方

準備するものは2つです。

セリアで購入したS字カラビナ100均で購入した園芸用結束バンド

カラビナはバネがしっかりしているものを買ってくださいね。

S字カラビナを取っ手に掛ける

S字カラビナを取っ手へかける

S字カラビナを取っ手の左側に引っ掛けます。

左利きの場合は左右反対で作ってください。

結束バンドで長さを足す

S字カラビナの長さが足りない

右側の取っ手まで距離がある場合は、結束バンドをつけて掛けられるようにします。

結束バンドを結ぶ

完成!

S字カラビナを使った開き戸のドアロック

結束バンドを開閉しやすい長さに調節したら完成です。

カラビナ式ドアロックが優秀

実際の使用感と突破時期についてです。

実際の使い勝手について

S字カラビナを使ったドアロックの方法

これがとってもいいんですよ! 

見た目は地味ですが!

S字カラビナを使った開き戸のドアロックの開け方

ドアを開くときはバネを押さえて1つの動作で開けます。

S字カラビナを使った開き戸のドアロックの閉め方

S字カラビナのバネがしっかりとしているので、閉めるときはドアの取っ手に差し込むだけで閉まります。

何よりも手元を見なくても開け閉めができるのがメリット大です、大人が不便じゃない!

S字カラビナを使った開き戸のドアロックのロックを解除した状態

ロック解除中も取っ手に引っかかっているので、探す手間もありません。

何歳になると開けられるようになった?

子どもが2~3歳になると、親のマネをして開けられるようになりました。

伝えたら開けなくなったので、わが家は撤去です。

良いドアロックでした。

0~1歳におすすめです!

最後に|賃貸OK!カラビナで傷をつけずに安全対策をしよう

あまりに使いやすかったので、紹介させてもらいました!

赤ちゃんが安全で大人も不便ないよう、いい感じにドアロックを取り付けてくださいね♪

↓床の安全対策には厚いジョイントマットがおすすめ!

↓よかった育児グッズ1~5位についてはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました