赤ちゃんが最近タオルやぬいぐるみをカミカミ・・・歯がためって必要なのかなぁと考えていませんか?
①歯がためはいるのか、②いつ使うのか、③おすすめの商品について書いていきます。
種類もたくさんある中で、わたしは↓を選びました!かわいいし色味もうるさくないし、持ち運びもしやすくて気にいっています。写真付きでメリット・デメリットを紹介しますね。
歯固めとは
歯がためとは、赤ちゃんが口に入れて噛むためのおもちゃのことです。
なぜ赤ちゃんに必要か
赤ちゃんによって個人差が大きいですが、生後3か月から9か月の間に歯が生えてくることが多いです。
歯が生える前、赤ちゃんは今まで感じたことのない歯がゆさ・不快感におそわれます。その不快感をおさえるためにおっぱいを噛んでみたり、地面に落ちているものを噛んだりしてしまうので、赤ちゃんが噛んでも安全な歯がためを渡しておくと安心です。そのほかにも、
・噛む練習になる→離乳食の練習
・よだれがよく出るようになる→虫歯予防
などのメリットがあります。
使う時期はいつごろか
赤ちゃんが自分で物を持てるようになる、生後4か月くらいからが出番かなと思います。下のような様子が見られたら、歯がためを考えてみてもいいと思います。
・歯茎にうっすら白いものが見える
・理由なく機嫌が悪い
・よだれがよく出る
・指しゃぶりが多いなど
「でも歯がためをあげるとずっと噛んで歯並びに影響するんじゃ・・・」と心配になるかもしれませんが(わたしはなりました)、ある程度歯が生えると見向きもされなくなったんで大丈夫です(笑)。
おすすめは「歯がため かめさん/リッチェル」
優しいパステルカラーがかわいいかめさんです、持ち運びに便利なケースがついています。
赤ちゃんが持ちやすい形でかわいい
大人の手のひらにすっぽりと収まる大きさです。ビーズが入っている部分以外はゴム製でやわらかく、赤ちゃんに安心して持たせられます。
持ち手の内側に少しふくらみがあるのがいいです、小さな手でも持ちやすそうです♪
いろいろな凹凸があって噛むのが楽しそう
ネット上ではわからなかったんですが、このかめさん、大人が思っている以上に噛みごたえ抜群です。
まずかめさんの頭!かめの手に比べるとサイズは大きいですがその分厚みが抑えられており、赤ちゃんがお口いっぱいに頬張れます。もきゅ!もきゅ!と一心不乱です。かわいい。
次はかめさんの手!ボンレスハムのような肉厚の左手と、イボイボの感触が楽しい右手。かめの頭に比べると小さいですが、ちょうど吸いやすい大きさみたいで指吸いをする赤ちゃんなら効果テキメン!
持ち手にも凹凸があり、どこでも噛めます。
消毒がしっかりできて安心
かめさん本体は下の消毒方法すべてができます。
・熱湯消毒
・薬液消毒
赤ちゃんの口に入るものはしっかり消毒したいので、これだとどの消毒方法も使えていいなと思います。わたしはもっぱら流水で洗っていましたが。
ケース付きなので持ち運びに便利
このケースが地味に便利なんですね~。歯がためって赤ちゃんが口に入れるものなので、清潔には気を使いますよね。歯がためかめさんには専用のケースがついているので、汚すことなく持ち運びができちゃいます!
それと完全に別件なのですが、↓の歯ブラシがこのケースにピッタリ収まる!
赤ちゃん用の歯ブラシって、持ち運び用のケースがついていないことが多いのでこれにはすごく助けられました。
はじめての歯ブラシをどれにしようかもし悩んでいるなら、この歯ブラシおすすめです♪
購入する上での注意点
ビーズの音はほとんどしない
ビーズの音はしません、この点は注意しなければなりません。かすかーに聞こえますが、たぶん赤ちゃんの耳には届きません。
音が鳴らないので、公共の場に持って行っても迷惑にならないのは思わぬメリットでした。静かに遊んでくれるのでお出かけにもってこいです。
ビーズ部分の水はけが少し悪い
穴が開いているので、水で丸洗いしたときなどに水が入り込みます。ビーズの音が聞こえるようにするために開けてるでしょうが、ほとんど聞こえないので無くてもよかったのでは・・・?と思います。
まぁ水が入っても振ったら出るので、そこまでマイナスには感じません。
最後まで買うかどうか悩んだ商品3つ
かめさん以外に3つ、買おうかどうか悩んでいた歯がためがあります。
「SASSY カミカミみつばち/ダットウェイ」
「キリンのソフィー/ティニースプーン」
「フランスの赤ちゃんはソフィーと一緒に大きくなる」という言葉を見て心惹かれました。すごくかわいい!でも値段がかわいくない!
出産祝いとかで贈ると喜ばれるんじゃないかな~と思います。
「お米のはがため/ピープル」
最後に|自分が好きなのを選んであげてください
歯がためなので、歯が生えそろうころには赤ちゃんは見向きもしなくなります。なので親が気に入ったものでOK!気分が上がるのを選んであげてくださいね♪
かめさんは買ってよかったです。
↓よかった育児グッズ1~5位はこちら
コメント