「お手入れが簡単なのがいい」
「電動はメルシーポット?ピジョン?」
鼻吸い器って手動タイプや電動タイプがあって、買おうかどうか悩みますよね。電動の中でも特に「手入れの簡単さ」に特化したピジョンがおすすめ!
鼻吸い器が赤ちゃんに必要な理由
赤ちゃんは鼻をかめない
大人だと簡単にできる鼻をかむという動作ですが、小さい子どもにとってはなかなか難しいですよね。
ティッシュでぬぐってもどんどん出てくる鼻水のせいで息苦しそうだったり、鼻の周りが赤くなったり…。
中耳炎のリスクが上がる
耳と鼻は奥のほうでつながっています。
赤ちゃんは耳の管が大人に比べて短いため、鼻水が多くなると耳に流れ込みやすい構造になっています。
鼻水にはいろいろな菌が混じっており、耳に流れ込むと中耳炎を起こす原因になるので鼻水はこまめに取ってあげたほうがいいんです。
保育園に通い始めるとずっと感染症
保育園に行きはじめると「これが保育園の洗礼か・・・!」と頭を抱えるくらい病気をもらってきました。常にぐじゅぐじゅ、じゅぴじゅぴでかわいそう。
・入って病気三昧なう
な場合は、まず買って損はないです。鼻水を取ってもらうためだけに病院に行くよりも、家に鼻吸い器があるほうが断然ラクです。
手動タイプは息が続かない&大人に風邪がうつる

はじめはとりあえずという気持ちで「ピジョン/鼻吸い器お鼻すっきり」を買ってみました。お値段も数百円とお安いですし、これで吸えるならお財布的にも万々歳☆と思ったんです。
まず赤ちゃんを動かないように抑えて、ホースを口にくわえて、ノズルを鼻に固定してそのまま吸う………息が続かない!!!
肺活量が足りない!!
いざ使ってみると赤ちゃんはギャン泣きで私は酸欠でゼハゼハで、地獄でした。
そして鼻水は逆流しないとは言っても、もれなく菌は吸い込むことになります。最悪口に入ります。
看護師なのに盲点でした…酸欠になるわ菌はもらうわでひどい目にあいました。(肺活量と免疫力に自信のある方にはとてもおすすめです)
なので手動タイプは1度使ったきりでお蔵入りになってしまいました。
ハンディタイプの電動は吸引力が少し弱い
コンセントの場所を考えずに吸えるのはいいなと思いました、旅行先にも持っていきやすいですし。
しかしハンディタイプは設置型に比べて、吸引力が少し劣るんです。
・設置型は-80kPa前後(当社調べ)
せっかく買うなら強く吸えるほうがいいなと思い、設置型に決めました。それとマメでない私の場合、電池切れがよく起こりそう…ということで見送りました。
おすすめの電動タイプは「ピジョン 電動鼻吸い器」

会う人みんなにオススメしてまわっている商品です。
洗う部品はたったの4つでお手入れラクラク!

これに敵うメリットはありません!もう本当に楽!
鼻水を吸うたびにホースまで洗うのなんて考えるだけでイヤだったので、なるべく吸引力があってお手入れが楽なものを探しました。
「ピジョン 電動鼻吸い器」は、鼻水をキャッチしてくれる部品(手のひらサイズ/計4個)を洗うだけ!
片づけが楽なので気軽に使う気になります。
キャッチ部分に返しがついているので、まずホースの部分に流れ込みません。(あまりにも大量の場合は流れるそうですが、わが家は経験なしです)
オススメです!!
はめ込むだけで使い方が簡単

洗う部品がキャッチ部分だけなので、次に使う時は
①キャッチ部分を組み立てる
②ホースにつなぐ
③ダイヤルを回す、の3ステップで可能!たったの10秒!
部品が多いと使うための組み立ても大変ですがこれはとても簡単、思わぬメリットでした。
コンパクトで場所を取らない

はじめて見た時の感想は「思ったより小さいな〜」でした。
収納バックもついているので普段は戸棚にしまって、使うときはサッと出せて便利です。
あえて欠点をあげるとすれば…?
メルシーポットと比較:吸引力は2番手
調べた中で1番吸引力が強かったのは「ベビースマイル メルシーポット」で、-83kPaでした。私が調べられなかっただけで、もっと強いものがあったらスミマセン!
「ピジョン 電動鼻吸い器」が-80kPaなので誤差の範囲かとは思いますが、1番強いのを買うんじゃ〜って方には不向きかもしれません。
今のところ吸引力にまったく不満はないです、よく吸ってくれます。
ダイヤルでの微調整はあまりできない
私の主観で申し訳ないのですが、ちょっと回しても全開に回してもそれほど吸引力は変わりない気がします。一応-30〜-80kPaの調整ができるみたいですが、体感的には-70〜-80kPaです。
吸引するときはMAXで使うんでまったく問題ではないですが、微調整したい!って方だと不満かもしれません。
最後に|大人も子供も使えておすすめです
ノズルの大きさが2種類あるので、赤ちゃんも大人もサイズよく使えてます。
3歳になって自分で吸い始めてびっくりしました、慣れるとスッキリしていいみたいです。操作も簡単。
鼻風邪のなおりが良くなって、病院に行く回数が減りました。保育園に行くなら持っておきたい神アイテムです。
↓よかった育児グッズ1~5位についてはこちら
コメント