掃き出し窓の防犯対策にアルソックロック!おすすめ後付けストッパーレビュー

家とDIY
本記事のリンクには広告を含みます
「リビングやベランダ窓の防犯が気になる」
「アルソックロックの使用感を知りたい」

強盗・窃盗事件が報道されるたびに、自分の家は大丈夫だろうかと心配になりますよね。

ここでは、以下の4点について紹介します。

まずは費用対効果が高い、掃き出し窓から対策をしていきましょう!

スポンサーリンク

掃き出し窓とは

掃き出し窓に2か所鍵を付けよう

掃き出し窓とは、窓の下部分が床まである大きな引違い窓のことです。

ほうきで汚れを外に掃き出していたことが由来とされています。

掃き出し窓はリビングやベランダに使用されることが多く、外への出入りがしやすいのが特徴です。

掃き出し窓に防犯対策が必要な理由

掃き出し窓に防犯対策がいる理由を3つ紹介します。

掃き出し窓が一番狙われる

警視庁HP令和3年版東京の犯罪より、侵入窃盗の侵入口のうち43.6%が窓。21.4%が縁側・ベランダであり一番狙われている窓。
画像引用:東京の犯罪(令和3年版)|警視庁

空き巣の侵入口は、出入り口と窓の2か所です。

窓の中でも掃き出し窓、縁側やベランダの窓が狙われやすいとのデータが出ています。

掃き出し窓が狙われやすい理由は、以下の4つが考えられます。

  • 縁側やリビング窓は、目隠しが置かれやすい。
  • ベランダは、忍び込んだら外部から見えにくい
  • 掃き出し窓を開けたままにしやすい。
  • 掃き出し窓から出入りしても不審に思われない

空き巣犯から狙われやすい掃き出し窓は、防犯対策をする必要があります。

クレセント錠は鍵ではない

窓のクレセント錠は防犯目的の鍵ではなく気密性を上げるためのもの

「そうは言っても鍵をかけているから大丈夫でしょ」と思われるかもしれません。

実は、窓についているクレセント錠は、防犯のための鍵ではないです。

「締め金具」といって、室内の気密性を高める目的でつけられています。

普段からきちんと鍵を閉めていても、空き巣犯に目をつけられたら簡単に突破されてしまいます。

上部に補助錠は防犯力が高い

掃き出し窓の窓を割って侵入しようとする人

クレセント錠のみの場合、空き巣犯はしゃがんで作業ができるので目立ちません。

掃き出し窓の窓を割って侵入しようとするが、上部にアルソックロックが設置されていて窓ガラスを割る行為が目立ち嫌がっている人

しかし、上部にプラスして補助錠をつけると立ち上がる必要があり、1階でも2階でも周囲の人に見つかりやすいです。

目立ちたくない犯人にとって、上についた補助錠は狙いたくない家になります。

「ALSOKロック防犯補助錠」を買ってみた

「ALSOKロック防犯錠」をネット通販で購入、純正品

アルソックロックをAmazonで購入しました。

現在は品薄傾向にあります、その場合は絵柄違いがおすすめです。

「ALSOKロック」はアルソックの純正品

ALSOKロック補助錠を3個まとめて買いました。

アルソックロックは、警備で有名なALSOKの純正品です。

安心と信頼のALSOK、まとめて3つ買いました。

ALSOKロック補助錠のパッケージ裏面

説明書も付属されています。

製品について

ALSOKロック防犯錠のサイズは横7.5cm、縦6cm、奥行9mm。500円玉と比較した画像。

ロック板収納時のサイズ:W75×H60×D9mm
ロック板施錠時のサイズ:W75×H60×D27mm
重量:92g

ステンレス製で堅牢な作りです。

ALSOKロック補助錠の使い方、ロック板を出すGIF

ロックをかけたい場合は、ALSOKロックを持ち上げるだけで施錠できます。

ALSOKロック補助錠の使い方、ロック板を戻すGIF

ロックを解除したい場合は、裏面のつまみを引くと簡単に戻せます。

アルソックロックの設置方法

アルソックロックの取り付け方法は簡単です、詳しく見てみましょう。

窓のすき間が10mmあることを確認

ALSOKロック防犯錠を窓に取り付ける際は、左側の窓ガラス表面と右側の窓タテ枠とのすき間が10mm必要。

ここが1番重要です。

アルソックロックを取り付けるには、左側(外側)のガラス面と、右側(内側)の枠までのすき間が10mm必要です。

すき間が必ず10mmあることを確認しましょう。

10mm未満だと窓が開かなくなるので注意!

ガラス表面を清掃

窓に貼りつけタイプの補助錠を取り付ける前に清掃する

アルソックロックを設置すると、貼りつけた周囲は掃除できなくなります。

しっかり清掃しましょう。

マスキングテープで位置決め

窓に補助錠を取り付ける前にマスキングテープで位置決めをする

アルソックロックは粘着力が強く、設置したら二度と取れなくなります。

失敗できないので、マスキングテープを使って水平を確認してください。

↓カモ井がおすすめ、100均よりも安くて質も良いです。

保護剤を剥がして貼りつける

ALSOKロック防犯錠の保護材を剥がして貼りつける

表面の保護材を剥がします。

ALSOKロック補助錠をマスキングテープと被らないようにすき間をあけて貼りつける

先ほど貼ったマスキングテープに沿って、慎重に貼付します。

アルソックロック本体とマスキングテープは、重ならないように注意しましょう。

完成!

24時間で完全に接着されます。

掃き出し窓にアルソックロックを設置してよかった点

掃き出し窓にアルソックロックを付けてよかった点を、4つ紹介します。

防犯効果が高い

ALSOKロック補助錠をロックした状態で開けようとしてみても、窓はビクともしない

まずは防犯効果の高さです。

設置後にアルソックロックを施錠して、思いっきり力を入れて突破を試みました。

アルソックロックの接着力はとても強く、窓はビクともしません。

外から目立って犯罪者を寄せ付けないALSOKロック補助錠

また、外部からは補助錠の接着面に印刷された「ALSOKマーク」がはっきり見えます。

熟練の犯罪者であればALSOKに加入していないとバレますが、防犯意識の高い家であるとアピールできます。

侵入者に「他にも防犯対策されているかも…」と思わせることが大事です(もちろん他にもあります)、犯罪抑止が期待できます。

普段の開け閉めに干渉しない

ALSOKロック補助錠はロック解除時は窓の開け閉めに干渉しない

アルソックロックを設置しても、普段の窓の開け閉めにはまったく影響がありません。

突っ張るタイプを設置するよりもストレスがなく、ワンタッチでON/OFFできるのが便利です。

換気したままロックOK

ALSOKロック補助錠の換気用ロックだけを上げた状態

アルソックロックにはロック板が2枚あります。

1枚のみを施錠することで、換気のために窓を数センチ開けた状態での施錠が可能です。

目の届かない部屋の窓も安心して換気でき、夏場など暑い時期にも快適に過ごすことができます。

子どもの転落・脱出防止

窓を開けて外に出ようとする子どもと、補助錠のおかげであかない窓

子どもが窓から転落したり、脱走したりする悲しい事故がたびたび発生します。

アルソックロックがあれば窓を少し開けて換気をし、同時に子どもの安全も守ることができます。

高層階に住んでいる人は、ぜひ設置を検討してください。

↓賃貸の場合は、窓全体を守ってくれる強力な突っ張りタイプをおすすめします。

ストッパーをつける際に注意する点

ALSOKロックは簡単に設置することができますが、注意点が2つあります。

取り付け窓の奥行を確認する

ALSOKロック防犯錠を窓に取り付ける際は、左側の窓ガラス表面と右側の窓タテ枠とのすき間が10mm必要。

アルソックロックを設置する際には、窓の奥行きを確認しておくことが重要です。

設置前にはALSOKロックをガラスに当てて、ロック板を2枚とも下ろした状態で窓の開閉ができるかを確認しましょう。

10mmの隙間がないと開け閉めのたびに引っかかったり、開かずの窓になってしまいます。

賃貸の場合は管理会社の許可がいる

ALSOKロック補助錠は粘着力が強力なので、貼ったら剥がせない。斜めにならないように注意。

アルソックロックは貼ったら剥がせません。

賃貸住宅に住んでいる場合は、基本的にはALSOKロックを使用できません。

ただし、管理会社によっては「綺麗に設置し、退去後に置いていくならOK」と言われることがあります。(事前に相談が必要)

ALSOKロックを設置したい場合は、まず管理会社に相談し、許可を取りましょう。

防犯対策は大切ですが、許可なく使用すると退去時に原状回復費用を請求されるので注意が必要です。

アルソックロック以外の防犯ストッパー3選

アルソックロック以外におすすめの防犯ストッパーを3つ紹介します。

ALSOKマークが嫌ならイラスト違いver

「アルソックのマークはちょっと…」という場合は、イラスト違いの商品もあります。

防犯防災の会社・ノムラテックの商品で、アルソックロックとの違いは絵柄のみ。

ALSOKと同じ効果が得られるのに、ALSOKよりも安いことが多いお得なストッパーです。

快適防犯 Wロックガード
created by Rinker
ノムラテック(Nomuratec)

1窓2ロックでコスパ最強

「もう少し手軽に使いたい」場合は、ワンタッチシマリがおすすめ。

窓枠に付けることで、アルソックロックと同じ防犯効果が期待できます。

上下2か所に設置することで力を分散し、空き巣犯の侵入を防ぎます。

口コミ人気も高く、まずはじめの防犯グッズにぴったりですよ。

小さい窓は鍵が外れるものがベスト

上記で説明したストッパーは、小さい窓だと効果が半減してしまいます。

なぜなら、クレセント錠部分を1か所割るだけで手が届き、開けられてしまうからです。

背の低い窓の場合は、鍵を外せるタイプのストッパーがおすすめ!

取り外しできるので賃貸でも安心して使用できますね。

最後に|掃き出し窓に防犯対策をしよう

手薄になりがちな掃き出し窓ですが、悪い人は隙をついて狙ってきます。

大事な家族や財産を守るためにも、1窓2ロックで対策することが重要です。

家のセキュリティを高めたい・防犯に関心がある場合は、今回紹介したALSOKロックや他の補助錠をつけて窓の防犯性能を向上させてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました